-
「上士幌町生物多様性データブック2024(節足動物など)」が発行されました。
UPDATE: 2025.03.29
ひがし大雪自然館10周年を記念して、昨年度に引き続き上士幌町内で確認された生物をまとめた「上士幌町生物多様性データブック」を作成しました。
下巻となる本書では無脊椎動物について取扱い、節足動物(昆虫類・マダニ類・ザトウムシ類・クモ類・多足類・甲殻類)、軟体動物(淡水・陸産貝類)、動物プランクトンを掲載しています。
本書は自然館窓口にて1,100円で販売しております。
ご質問やお気づきの点等ございましたら、ひがし大雪自然館までお気軽にお問い合わせください。
なお、上巻にあたる「上士幌町生物多様性データブック2023(植物・菌類・脊椎動物)」も引き続き700円で販売しております。 -
研究報告第12号が発行されました。
UPDATE: 2025.03.29
ひがし大雪自然館研究報告第12号が発行されました。自然館の窓口にて1,600円で販売しております。
-
日本の国立公園乃印 設置のお知らせ
UPDATE: 2025.01.31
日本に35ある国立公園のビジターセンター等の施設に「日本の国立公園乃印」が設置されます。
自然館でも台紙の配布や押印を行います。
期間:令和7年2月1日〜令和9年3月31日
設置場所など詳細は環境省のHPでご確認ください
https://www.env.go.jp/nature/nationalparks/pick-up/stamp/ -
道道85号幌鹿峠 冬季通行止めのお知らせ
UPDATE: 2024.11.05
道道85号 幌鹿峠が冬季通行止めとなります。
冬季通行止め期間:2024年11月5日(火)10時30分~2025年4月28日(月)10:30まで(予定)
※天候により変更になる場合がございます。事前に道路情報等でご確認ください。
-
自然館周辺の哺乳類・両生類・爬虫類
UPDATE: 2024.04.01
自然館周辺に生息する哺乳類・両生類・爬虫類を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
-
研究報告への投稿について
UPDATE: 2022.11.24
ひがし大雪自然館研究報告への投稿は随時受け付けております。
投稿をご希望の方は要項(PDF)をご確認の上、ひがし大雪自然館までご連絡ください。 -
ひがし大雪自然館周辺に生息する野鳥
UPDATE: 2021.04.10
自然館周辺に生息する野鳥を一部の種ですが、簡単に紹介します。散策する際のご参考にご利用ください。
-
【ニペソツ山】登山情報
UPDATE: 2018.07.28
2018年7月28日より登山できるようになりました。